二見漁港ガメチンマップ 一般車両の本堤進入は禁止されています |
|
2005年9月撮影 |
●佐渡市サイト内のライブカメラ画像: 二見 |
<< 左回り | マップ移動 | 右回り >> |
七浦南端には実績も高く、バリエーション豊かな釣り場が並ぶが、二見を除いて道から見えないために分かり難い。 そこで、距離を目安にしてご紹介する。 分岐A-B (二見漁港本堤) : 3.5K 分岐A-C (稲鯨漁港(地磯含む)) : 6.6K 分岐A-D (長手岬(地磯)) : 7K |
交通 |
佐和田の中心部から8K弱。相川から中山トンネルを経由すると6K程、七浦海岸経由だと8K弱。 |
特徴 |
堤防とテトラのポイント 長く突き出た本提は風に弱い。 本提内側は砂地で、外側はゴロタ。 佐渡堤防屈指の実績を誇り、魚種もトップクラスだが、その良し悪しの波は激しい。 発電所隣の新埠頭は大きなもの。 佐渡汽船を見てみろ。佐渡市に明日はない。 2013年9月、新埠頭はテトラの製造場と化した。 明日がないのは、ガメチンの妄想二見航路だったかも… また、2013年8月、本堤沖向きは、ジギングによる30センチクラスのカンパチが好調だった。 今年の夏以降、どこの堤防でもベイトとなるサヨリが多かったのが理由と見られる。 |
主な実績(魚名) |
06年のノッコミでは例年にないほどクロダイで沸いた。 メジナは特に梅雨時が良い。 メバル、ソイ、シーバス(スズキ)は秋から春が良く、ヒラメ、マゴチは春から秋、夏にはキスも狙える。 秋はイナダ、アオリイカにアカイカ、カマス、ワラサが混ざる年もある。 06年冬にはヤリイカの実績もある。 |
☆離岸テトラ、「一文字」「消波柵」案内 |
離岸テトラ、一文字はクロダイの好ポイント。実績としては二見の沖合い数百メートル、真野湾中心部にある離岸テトラ、昭和柵の方が良い。渡船の問い合わせは沢根、山田屋まで。 |
画像中央上のテトラが真野湾「消波柵」 撮影地は旧相川羽二生。 二見の3Kほど沢根側で、隠れシーバスポイント。 |
ガメチンTOPへ | ガイドマップへ |